センチュリーAI 2.0は、専用のアルティメットシミュレーターで、お客様と一緒に見え方を確認しながら設計する新発想の老眼対策レンズです。

ご使用のメリット

    • 楽なピント合わせで見たいところがよく見えます

こんな方におすすめ

  • 目のピント合わせの力=調節力が低下した方
  • 仕事や趣味などで日常的に見えづらさを感じている方
  • 【限定商品】センチュリーAI2.0・シリーズ

    • シープラウドセンチュリーAI2.0
    • センチュリーAIプレミアム2.0
    • センチュリーAI2.0

    センチュリーAI 2.0シリーズは、専用のアルティメットシミュレーターで、お客様と一緒に見え方を確認しながら設計する新発想の老眼対策レンズです。
    どのような見え方になるのかを眼鏡店でシミュレーションしてレンズを
    おつくりするので思った通りの見え方でメガネができ上がります。

    目指したのは、見たいところが必ず見えて、誰でも楽なピント合わせができるメガネレンズです。

    長時間のパソコン作業は「見える」だけでなく 「楽な姿勢」で作業ができることが重要です。

    自然な姿勢でピント合わせがしやすい、
    あなただけのメガネレンズをおつくりします。

    cai2.0-1
    cai2.0-2

    <VSチューニング>

    人それぞれの見え方の好みに合わせた、圧倒的な違和感のなさ

    一番装用感の良いレンズをお作りするためにそれぞれの人の感性「見え方の好み」に合わせてレンズを設計します。

    かけた瞬間から目に馴染み、かつてないほどの慣れやすさをご実感いただけます。

    ※「シープラウドセンチュリーAI 2.0」のみ対応

    1人1人のお客様の好みにあった見え方をお調べする「VS テスト」

    “VS (Vision Sensitivity) テスト”とは

    VSテストは、ニコン最高峰の老眼対策レンズ「シープラウド センチュリーAI 2.0」を購入されるお客様に対して、最適な設計を提供するために開発された、個人の見え方の好み(感性)の測定と数値化をするアプリです。人により見え方が異なる点を克服した究極のレンズが誕生します。
    ※「シープラウドセンチュリーAI 2.0」のみ対応

    <フレーム・シェイプ>

    フレームの形に合わせて すみずみまで視界を鮮明に

    シープラウド センチュリーAI 2.0は、フレームの形状を分析し、その形状の中でベストな性能を引き出します。

    レンズの隅々までスッキリ見え、視野が広くて、視線がラクになります。
    ※「シープラウドセンチュリーAI 2.0」のみ対応

    <パワー・チューニング>

    近視・遠視特有の違和感をそれぞれ解消

    遠視系は、ゆがみを抑えて、初めてメガネをかける方にも慣れやすい自然な視界に。

    近視系は、ぼやけを抑えて、クリアな見え方になるよう度数別に細やかにレンズを個別設計します。

    ※「シープラウドセンチュリーAI 2.0」と「センチュリー AIプレミアム 2.0」が対応

    <パノラマ・チューニング>

    見上げた遠方がパノラマのように広く見渡せる

    ピントのぼやけを極力排除し、 見上げた遠方が広く見渡せるよう設計します。
    【加入率8%のみ採用】
    ※「シープラウドセンチュリーAI 2.0」と「センチュリーAI プレミアム 2.0」が対応

    <プリズム・チューニング>

    微妙な違和感を解消し、快適な視界を実現

    左右度数差がある方がレンズをかけたときに感じる違和感を抑え、裸眼のような見え心地を目指しました。
    違和感がなく、長時間でも疲れにくい快適な視界を実現します。

    <フェイス・プロフィール>

    一番自然な見え方に

    目とレンズの位置が正しい位置にあると正しい度数で見ることができます。
    お客様の目とレンズの位置関係を測定し、レンズの設計に反映させます。

    関連製品